SSブログ
HOUND DOG ブログトップ
- | 次の1件

★ HOUND DOG ☆ S.R. vol.346 -breeze two- * Side-B-1 [HOUND DOG]


HOUND DOG ~ Your Song
ドキュメント映画『ベンポスタ子ども共和国』主題歌




ベンポスタ子ども共和国
(Wikipedia )
(Wikipedia )

へスス・シルバ・メンデス神父が、エドワード・ジョゼフ・フラナガン神父の『少年の町』を手本として、1956年に自分の生まれた町、スペインのオレンセの町の、貧しく、教育も受けず、職もない青少年たちのための自立支援の共同体として設立したもの。

当初は 15人の若者が参加し、施設は少年の町(シウダー・デ・ロス・ムチャチョス)と呼ばれた。


この若者たちが作った少年ホッケーチームが、全国大会で活躍し、そのメンバー全員が全国少年選抜チームに選ばれることになり、一躍社会的な知名度を増し、さまざまな援助の手が差し伸べられ、翌年、オレンセの町の 7 km 郊外にある古いブドウ畑を買い取り、そこに移住、この畑の呼び名「ベン・ポスタ」(スペイン語で「良好な状態」)が、その後この少年の町の呼称になる。


その後、ベンボスタは、印刷所やプールを整備、セラノーバの修道院及び修道院学校を併合、サン・ペドロ・デ・ローカス修道院を再建したりして教育の場も獲得し、またベンポスタ国際サーカス学校を設立すると共にサーカス団を編成。

この外国巡業が、ベンポスタの経済収入のかなりの部分を賄っていた。


このサーカスに惹かれて世界各地からやってくる若者も増え、1972年当時は 20 ヵ国以上の国々から約 2,000人の若者がやってきて、このベンポスタの自由民として活動していた。

住民となるには 15歳以上という条件があった。

サーカスの他にも、自動車修理工場や手工芸品などさまざまな経済活動をしていた。

      ※

現在、この〔ベンポスタ子ども共和国〕をはじめとする世界各国の〔子ども共和国〕は、イギリスのサマーヒル・スクールを唯一の例外として、ほとんど存在していない。

その原因として進歩的な教育学者たちは、子供たちが自ら自分たちを管理するのが無理だったのではなく、むしろ、子供たちがそれを望まなかったり、大人がそれをうまく理解できなくて挫折したりするのではないかと結論づけている。

また、多くのこれらを習った学校も、その手本を真似ようとし、新しい改革を受け容れる余地を持たずに挫折している。



商品の詳細
(Amazon )
HOUND DOGVOICE』(1989)



テープの音が擦り切れてキィキィ言ってます (^^;

46歳の私が、2人の “先生” の手ほどきで “音楽の旅” を始めてから 4カ月になろうとしていた時に貰ったテープに入っていた曲です。

27年ぶりに「音楽を聴く」ということを始めてから 2年が経ってはいたものの、まるで浦島太郎のような別世界の音楽、そして私の知らない 27年間の膨大な数の曲。


「ロック・ン・ロール」と「ロック」は違うジャンルだと思ったことから焦点は「R&R」に絞られ、それを探して「U2」を聴いた衝撃から、なぜか「HM/HR」(ヘヴィ・メタル/ハード・ロック)に進んで行った “旅の行程” は、しばしば私を立ち止まらせました。


それと同時に、その 27年間の変動からヒントを得た「流行は繰り返す」ということから、遺伝、特に「隔世遺伝は出やすい」ということ、そしてまた、「思春期が人格形成に与える影響」といったもの、はたまた「宇宙の起源・過程」は、この宇宙に存在する生物すべてが同じであるといったもの。

それらが音楽の歴史と絡み合って、自分が何処に行こうとしているのか、あるいは何処かに辿り着けるものなのだろうか・・・


そんな葛藤を、この曲が和らげ、勇気づけてくれました。

自分が楽しいなら、それでいいじゃないか。

そして、そんな私を理解して助けてくれる “先生” が 2人もいる。

それはいつしか背筋をシャンと伸ばして歩ける自信となって行きました。


4年ほど前にブログを始めて、『STORM SERIES』もアップし始めると、動画も作る必要が出てきて、この曲も、あの頃の思い出の写真を集めて作ってみました。

でもずっと非公開で、時折り自分だけで楽しんでいたのですけれど、この曲の順番が来た 2011年 2月 16日。

You Tube を探してみたのですが、見つかりません。

大友康平は HOUND DOG と色々あったそうで、そんな関係からか、新たに動画を投稿しようと思ったのに、アルバムそのものが見つかりません。

   ※ ひょっとして、と思って、今、密林を覗いてみたら、
     ありましたねぇ、4500 円だって!!
     なので、中古 500円を注文しときました (^^; (2014.10.17)

仕方がないので、擦り切れた音源のまま、個人的な写真はボヤけさせて投稿しました。


ところが、なんと、その 9日後の 2月 25日、別の人が、この曲の動画を投稿されたのです。

そしてその半月後の、あの 3月 11日。

大友康平は、この曲とともに、救援の呼びかけの「お知らせ」をしたのです。


不思議な曲です。

力を持っている曲なのかも知れません。


そんなことを思いながら、私の “旅の始めに” を重ねて動画を作り直しました。


★ “旅” のはじめに
(psycho-country.blog.ss-blog.jp/2017-12-04 )



STORM SERIES ―もくじ―
(psycho-country.blog.ss-blog.jp/2021-02-28 )
S.R. vol.346 ―breeze two― ☆ Side-A & Side-B
(psycho-country.blog.ss-blog.jp/2015-02-01-7 )



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の1件 HOUND DOG ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。